ここでは、千葉県地球温暖化防止活動推進センター内で グリーンカーテンの
設置に取り組んでいる様子を紹介します。

千葉県地球温暖化防止推進センタートップページへ
<<前へ 次へ>>

8月6日のようす

    3階屋上のスイカとメロンです。

今年は非常に暑いせいか、水がすぐ蒸発してい

まい朝・昼・夕と1日に3度水を撒く日もあります

受粉のための昆虫も見かけず最初は小さな実

が出来ては枯れてしまうの繰り返しでした。

ところが、ミツバチが一匹飛んでいるのを見かけ

たら、スイカもメロンも実ができるようになり、現

在はスイカもメロンも5〜6個実がなっています。

自然の力は大きいとつくづく感じました。

緑のカーテンとしての出来は悪いので工夫しな

ければならないでしょう。







1階のキュウリとゴーヤです。

やはり、緑のカーテンとしてはゴーヤは適した植

物です。
<<前へ 次へ>>
千葉県地球温暖化防止推進センター > グリーンカーテン活動事例・紹介ページ > 千葉センターグリーンカーテン活動紹介