ここでは、千葉県地球温暖化防止活動推進センター内で グリーンカーテンの
設置に取り組んでいる様子を紹介します。

千葉県地球温暖化防止推進センター
<<2013 次へ>>

5月13日 網張と作付け〜5月25日のようす

旧館玄関前に植えた苗です。

今年も、ゴーヤとキュウリを植えました。
これは屋上に植えた苗の様子です。
グリーンカーテンも楽しくやろうと思い、今年も実のなる種類を植えちゃいました。
かぼちゃ・スイカ・メロン、ななっ、なんと!パッションフルーツまで植えましたよ。
さ〜て何が立派なカーテンになるでしょうか?どんな実ができるでしょうか?今から楽しみです。
苗のお世話もしっかりしましょう。
これは旧館玄関前のゴーヤとキュウリです。

悪天候の日もありましたが、頑張って大きくなっています。

・・・キュウリに白色の点々があるのがちょっと気になりますが・・・
これは、屋上のスイカです。

だいぶ大きくなりました。
これは、2種類のメロンです。

種類によってだいぶ大きさが違ってきました。

大きいのが「プリンスメロン」、小さいのが「ころたんメロン」です。

ころたんガンバレ!
大きいのが「ぼっちゃんかぼちゃ」、小さいのが「パッションフルーツ」です。

かぼちゃは花もつきましたが・・・、かわいそうですが摘みました。
<<2013 次へ>>
千葉県地球温暖化防止推進センター > グリーンカーテン活動事例・紹介ページ > 千葉センターグリーンカーテン活動紹介