ここでは、千葉県地球温暖化防止活動推進センター内で グリーンカーテンの
設置に取り組んでいる様子を紹介します。

千葉県地球温暖化防止推進センター
<<前へ 次へ>>

6月24日 成長の様子と塩害


1階玄関前のゴーヤ 左:6月18日撮影  右:6月24日撮影
2階屋上のゴーヤ 左:6月18日撮影 右6月24日撮影
1階も2階屋上もわずか6日間でかなり成長しました。これからの時期は日々成長ですね。

2階屋上のゴーヤ 左:6月18日撮影 右6月24日撮影
日々成長しているゴーヤですが、19日の雨と強風による塩害で少し枯れてしまいました。
近くで撮った状態です。

潮風でこのようになってしまいました。自然は厳しい・・・・
潮風に負けずメロンがまた実をつけました。
ゴーヤも実をつけました。可愛らしいゴーヤの実です。

でも苦いのかな(^_^;)

6月4日 成長の様子と摘心

旧館玄関前のゴーヤとメロンです。すくすく成長しています。
2階屋上のゴーヤとメロンです。わっさわっさと成長してきたので摘心をしました。

切ってしまうのは可哀相な気もしますが必要な事なんですね。
メロンの実です。この小さなふくらみが美味しいメロンになるなんて待ち遠しいです。早く大きくなあれ!
ゴーヤの花です。可愛らしいですね。

通常撮影

サーモカメラ
サーモカメラで撮影してみました。


葉っぱの部分が青くなっていて温度の違いがはっきり
しています。

通常撮影

サーモカメラ
真夏にはもっと違いがはっきりしてきそうです。
<<前へ 次へ>>
千葉県地球温暖化防止推進センター > グリーンカーテン活動事例・紹介ページ > 千葉センターグリーンカーテン活動紹介